Past events

【東京都公社 WEBセミナー】 ドイツ・NRW州の市場動向と現地進出に向けたポイント

28
Jul
2023
東京都中小企業振興公社 (TokyoSME)では、欧州・ドイツでの拠点設立を検討する企業様を対象にWEB セミナーを開催します。欧州もしくはドイツに拠点設立をお考えの企業様は是非ご活用ください。   【開催日時】2023 年7月28日(金)16:00 ~18:20 【配信方法】ZOOMウェビナーシステム(ライブ配信) 【参加費用】無料  【申込方法】下記URLよりお申込ください。   ・申込URL: https://forms.gle/Gx4H4dKuKu3oSGnQ8 【イベント概要】https://kaigaitenkai.tokyo.jp/seminar/seminar03_nrw.html   ◆お問い合わせ先◆ 公益財団法人東京都中小企業振興公社 事業戦略部 販路・海外展開支援課 地域間経済交流事業担当 Tel 03-5822-7241 Mail ttc@tokyo-kosha.or.jp

【東京都中小企業振興公社】ハンズオン支援企業募集: ドイツへの拠点設立サポート

07
Jul
2023
10
Aug
2023
東京都中小企業振興公社では、欧州・ドイツでの拠点設立を検討している企業を対象に、公社ナビゲータによるサポートの下、ドイツ・NRW州の公的支援機関や専門家等のネットワークを活用し、現地への拠点設立をサポートする事業を開始いたしました。現在、支援企業を募集中です。欧州もしくはドイツに拠点設立をお考えの企業様は是非ご活用ください。  【対象企業】ドイツ・NRW州への拠点設立により、ドイツや欧州におけるビジネスの強化・拡大を目指す都内中小企業者 【参加費用】無料 ※現地渡航支援については別途費用がかかります。 【募集締切】2023年8月10日(木)17:00 【募集概要】https://kaigaitenkai.tokyo.jp/hands-on/nrw/hands-on2023.html   ◆ お問い合わせ先 ◆ 公益財団法人東京都中小企業振興公社 事業戦略部 販路・海外展開支援課 地域間経済交流事業担当 Tel: 03-5822-7241 |  Mail: ttc@tokyo-kosha.or.jp

Torino Fashion Match 2023

28
Jun
2023
30
Jun
2023
イタリアのEEN参加機関 Unioncamere Piemonte が Torino Fashion Week 2023 の会期に合わせ、B2B商談会イベントを開催します。 同イベントでは、ファッション、テキスタイル・織物業、服飾小物・アクセサリー、スポーツ/カジュアルウェア、ウォータースポーツ向けテキスタイル、ファッションデザイン、クリエイティブ業界の企業を対象に、国際的レベルのイノベーションと成長をサポートします。 開催地: イタリア・トリノ 参加申込締切日: 2023年6月22日 イベントの詳細、参加申込は以下のURLをご覧ください。 https://torino-fashion-match-2023.b2match.io

エネルギー・温暖化政策国際シンポジウム ~日本及び EU における脱炭素への道~

21
Jun
2023
日本及びEUにおける脱炭素への道をテーマに、シンポジウムが開催されます。参加をご希望の方は、以下申込フォームよりお申込みください。 https://f.msgs.jp/webapp/form/14638_arv_804/index.do (先着順) 【概要】 日時: 2023年6月21日(水)14:00-15:30 会場: 新丸ビル9階 901会議室(対面開催)     東京都千代田区丸の内1-5-1 言語: 英語(逐次通訳あり) 定員: 50名 プログラム詳細については、こちらをご覧ください >>> https://arv.cdn.msgs.jp/clbs/arv/event/Symposium_on_Energy_and_Climate_Policies_J.pdf お問合せ: CIGS事務局    Tel 03-6213-0550 

ルーマニア=日本 イノベーション・フォーラム マッチメイキング & ピッチングセッション

19
Jun
2023
20
Jun
2023
ルーマニアの都市、クルジュ・ナポカは、在ルーマニア日本国大使館、ルーマニアの省庁、国および地方自治体、その他の地域のクラスターの支援を受け、「ルーマニア・日本 イノベーション・フォーラム」を開催します。 当イベントは、ルーマニアと日本の両国が2023年に「戦略的パートナーシップの構築に関する日・ルーマニア共同声明」を発出したことから、科学技術分野での協力を強化することを目指しています。 ルーマニアと日本の政府高官、イノベーションをけん引する学者、実業家等の有識者を当イベントに迎え、スマートシティの実証プロジェクトについての発表をおこないます。 イベント2日目(6月20日)には、ルーマニアのデジタル・ICT企業とのビジネスマッチングやネットワーキングセッションが予定されており、デジタル分野で将来性のあるスタートアップ企業とのビジネスの機会を提供します。 イベントの詳細、参加申込は下記URLをご覧ください。 https://inevent.uk/en/SmartTransylvania/Romanian-JapaneseInnovationFORUM-DAY2-60-168354260/hotsite.php  

Innovat&Match Brokage Event 2023 【オンライン開催】

09
Jun
2023
イタリアのEENコンソーシアムSIMPLERは、Innovat&Matchを開催します。 今年のB2Bイベントはデジタル・グリーンとアーバン・クリエイティブソサエティの分野で活動する企業や組織を対象に、EUをはじめとする世界各地の潜在的なパートナーを見つける機会を提供します。   ◆開催日: 2023年6月9日(金) ◆形式: オンライン ◆参加登録締切日:2023年6月6日(火)   詳細、又は参加登録についてはイベントウェブサイトをご覧ください。https://innovatmatch-2023.b2match.io(英)

NEDO 海外招へい研究者受入企業の募集 (2024年度)

08
Jun
2023
26
Sep
2023
新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) では、海外研究者招へい事業(国際研究協力ジャパントラスト事業)における、2024年度海外招へい研究者受入れ企業を募集しています。 【概要】 日本国内において民間が実施する鉱工業基盤技術 (*1) の研究を支援すること、また、当該分野の国際研究協力を積極的に推進し、世界の科学技術の進歩及び経済の発展に寄与することを目的として、鉱工業基盤技術に関する試験研究に携わる海外の研究者を我が国に招へいします。 (*1) 「鉱工業基盤技術」とは鉱業及び工業の技術のうち経済産業省の所掌に係るものであって、国民経済及び国民生活の基盤の強化に相当程度寄与するものをいいます。 【公募期間】 2023年6月8日(木)~ 9月26日(火) 【今後のスケジュール】 2023年9月26日: 公募〆切 2024年1月:   採択審査及び決定 2024年4月以降: 招へい開始 【プログラム詳細】 https://www.nedo.go.jp/koubo/AT092_100215.html 【ご相談・お問合せ】 NEDO国際部 ジャパントラスト事業担当 E-mail:  international@ml.nedo.go.jp

ノルウェー企業が開発した患者の隔離・搬送システムの販売代理店を募集しています

31
May
2023
ノルウェーの中小企業は、単一患者の隔離および輸送ユニットを製造しています。同社では、航空医療搬送や軍事医療を含む、ヘルスケア市場での販売代理店を探しています。 同社では単一患者の隔離および搬送システムを開発し、救命治療や必要な医療処置をおこないながら、患者の安全性と快適性を提供することを可能にしました。すでに、アフリカ、東南アジア、北ヨーロッパなどの多様な気象条件下において稼働しており、病院、警察、軍隊、救急の分野で活用されています。 詳細については、添付のPDFファイルをご覧ください。

BIONNALE 2023

16
May
2023
17
May
2023
ドイツのEEN参加機関であるベルリン・パートナー (Berlin Partner) は、BIONNALE2023の会期に合わせ、ハイブリッド形式のビジネスマッチングイベントを開催いたします。 毎年恒例の同イベントには学術研究機関や産業界からの参加者を迎え、戦略的関係性の構築を促進します。複数セッションを有するネットワーキング機能は、この国際的なイベントの強みのひとつです。 開催日 2023年5月16日 (火)  オンラインB2B商談会・カンファレンス                 5月17日 (水) オンラインB2B商談会 参加申込締切日: 2023年5月17日(水) イベントプログラム・参加申込み: https://bionnale2023.b2match.io/

Austrian World Summit 2023

16
May
2023
17
May
2023
Austrian World Summitに合わせて、Advantage Austriaは気候変更・セキュリティと平和・サーキュラーエコノミー等の分野で活動する企業と機関を繋ぐため、オンラインB2Bマッチングイベントを開催します。   ◆開催日時 (オンライン) 2023年5月16日(火) 2023年5月17日(水) ◆登録締切日:2023年5月16日(火)   詳細、又は登録については下記のリンクにてご覧ください。https://austrianworldsummit2023.b2match.io

Get Ready for Japan ‐ 日欧産業協力センター研修参加EU企業プロフィール

15
May
2023
26
May
2023
日欧産業協力センターでは欧州企業向け人材育成事業として、EU企業の中堅幹部、ビジネスパーソン等を対象に、年1回欧州企業を日本に招き、レクチャー、日本人マネージャーとのワークショップ、現場研修などを組合わせた研修事業「Get Ready for Japan」を実施しております。 今年度はCOVID-19による渡航制限が解除されたことを受け、2023年5月15日から26日までの期間においてEU企業14社が来日し、東京での研修を実施する運びとなりました。 下記11社は、研修プログラム受講中に、日本の企業・機関の皆様とのミーティング機会を特に要望しております。参加欧州企業のプロフィールにご興味がございましたら、詳細情報の取り寄せも可能ですので、お気軽にお問合せください。 ◆ミーティング希望企業一覧   企業名 国 産業分野 概要 1 Azienda Agricola Polverari Rosetta (Brand Nerobio Tartufi) イタリア 食品飲料 厳格なオーガニック基準で栽培されたトリュフ 2 Benito Puit AS エストニア 木材 かんな材、デッキ材などの木材 3 BestHealth4U, Lda ポルトガル 製薬 持続可能なバイオマテリアルを使用した、皮膚相互作用の医療機器向け次世代ソリューション 4 CHILLI WINE D.O.O. スロヴェニア 食品飲料 2022年度ベストワイン・スピリッツ金賞受賞 5 EVOSTIL D.O.O スロヴェニア クラフト 手作りの木製キッチンアクセサリー 6 ISAAC srl. イタリア 建設 建物やインフラの耐震やその監視に使用されるスマート技術 7 Link Japan srl イタリア 食品‐メディア イタリアにおける日本文化、日本におけるイタリア文化のプロモーション 8 Lucero AB スウェーデン バイオ テクノロジー 製薬会社向け3D精密細胞培養プラットフォーム 9 MDT sp. z o.o. ポーランド 医療機器 眼科用機器と消耗品の製造と販売 10 Padvaiskas Ir Ko Uab   リトアニア 機械、 テキスタイル 高い品質基準を保つ生産技術への投資 11 Tautas terpu centrs "SENA KLETS" ラトビア クラフト 手編みミトンなど伝統的ニット 12 Bonomi Industries イタリア 機械部品 産業用低圧ボールバルブとアクチュエータ お問合せ: 日欧産業協力センター EENジャパン       03-6408-0281                    info-jp@een-japan.eu    

【オンライン開催】Next Level DeepTech: LATVIA "Agri-Tech & Advanced Materials"

21
Apr
2023
ディープテック領域のクロスボーダーコラボレーション推進を目的とする「Next Level DeepTech」の第二弾として、ラトビア共和国に焦点をあてたイベントを開催します。 近年、バルト三国ではスタートアップエコシステムが急速に発展しています。中でもラトビアは、2012年以降に設立されたスタートアップのうち約13%がディープテック分野であり、知られざるディープテック・スタートアップの輩出国です。 当イベントでは、ラトビアと日本のアグリテック・アドバンスドマテリアルズにフォーカスしたスタートアップ企業8社の登壇に加え、旭化成やINAMによる基調スピーチも予定されております。 EU市場に興味がある日本企業、日本市場に興味がるEU企業のご参加をお待ちしております。 【イベント概要】 日時:   2023年4月21日(金) 17:00-18:30 形式:   ZOOMを使用したオンライン 使用言語: 英語 アジェンダ:  Opening Keynote Speech from Asahi Kasei Startup Pitch Session from Japan Keynote Speech from INAM Startup Pitch Session from Latvia Closing    登壇予定のスタートアップ企業一覧はこちらからご覧いただけます。 主催: Plug and Play Japan 共催: ラトビア投資開発庁                Commercialization Reactor  イベントの詳細、参加申込みは>>>こちら 当イベントはヨーロッパ全土から数千名が参加するバルト最大のDeeptechのスタートアップイベント「Deeptech Atelier」の一部としても開催いたします。

B2B Technology & Business Cooperation Days 2023 【ハイブリッド開催】

04
Apr
2023
20
Apr
2023
ハノーバーメッセ2023(Hannover Messe 2023)展示会にあわせ、ドイツEENパートナー(Enterprise Europe Network Niedersachsen)が商談会イベント「Technology & Business Cooperation Days」を開催します。 この商談会イベントは、実会場とオンライン参加のハイブリッド形式でおこなわれます。 【日程】 オンライン: 2023年4月4日(火)- 4月6日(木) 実会場:   2023年4月17日(月)- 4月20日(木) 【会場】   ハノーバーメッセ(ハノーバー国際見本市会場) 【対象となる分野】 インダストリー4.0、スマートファクトリー 省資源、省エネルギー製造技術 持続可能エネルギーとモビリティー 測定機器 【参加申込ウェブサイト】https://technology-business-cooperation-days-2023.b2match.io 【参加申込締切日】 2023年3月31日(金)  

イタリア・ミラノ工科大学のスピンオフ企業AGADE社が高性能なコイル引張りばねのサプライヤーを探しています

31
Mar
2023
同社では耐久性の高い金属製コイルばねのメーカーを探しています。 特に高いサイクル寿命のために、次のような引張りばねの製造業者を探しています。 スズキ ガルフィタン OTEVA 90 等 EN 1027-2 VDSiCrV ASTM A 231 または ASTM A232 51CrV4 クロムバナジウムばね鋼 代替の高疲労寿命スプリング ワイヤ   詳細は添付ファイルをご覧ください。

SIFER 2023

27
Mar
2023
28
Mar
2023
フランス北部にあるエンタープライズ・ヨーロッパ・ネットワーク参加機関と、鉄道・都市交通産業クラスター i-Transは、フランスで唯一の鉄道市場に特化した国際見本市「第13回 SIFER」の会期中にマッチメイキングイベント(商談会)を開催します。 このマッチメイキング イベントは、中小企業、スタートアップ企業、大企業、および研究機関にとって、新しいビジネス パートナーを見つけ、国境を越えた協業のきっかけを見つけ、効率的な方法で革新的な技術を共有するためのユニークなプラットフォームとなることが期待されています。 今回のイベントは、オンサイトとオンラインを組み合わせたハイブリッド形式での開催を予定しています。 なお、当商談会イベントへの参加登録は無料ですが、SIFER会場への入場に際しては、別途有料の入場券の購入が必要になりますので、ご留意ください。 対象分野 鉄道車両- 最新の鉄道車両設計とシステム インフラ-革新的な鉄道インフラ技術 旅客輸送技術-旅客のニーズを満たす 鉄道車両インテリア-旅客の期待に応える   開催日: 2023年3月27日(月)- 28日(火) 会場: フランス・リール および オンライン 参加登録締切: 2023年3月22日(水) 詳細と参加登録はこちらから: https://sifer-b2b-meetings-2023-international.b2match.io/

EU-ALLIANCE Japan Mission

14
Mar
2023
17
Mar
2023
EU-ALLIANCEは工業用繊維、コネクティビティ、先端素材の分野において中小企業が海外市場に進出する支援をしています。 この度、防衛およびセキュリティ市場向けの先進的な材料とコネクティビティに関するビジネス展開の一環として、同アライアンスのメンバー企業14社が3月14日から17日まで来日いたします。 来日時には3月15日~17日に幕張メッセで開催される、防衛・セキュリティ総合展示会「DSEI Japan」への出展も予定しております。(展示会場への入場には事前登録ならびに審査が必要です。詳細は展示会ウェブサイトをご覧ください。) ◆来日企業一覧◆ No 企業名 国 概要(日本語参考訳) 1 Bertheas フランス 90年以上にわたりポリアミド、ポリエステル、マイクロファイバー・ポリプロピレン、エラスタンの製織ノウハウを持つフランスの中小企業です。同社では、多様な生地、伸縮性リボン、立体構造、面ファスナー、透かし加工小物、双弾性製品を生産しており、特殊な繊維製品を探している日本企業、メーカーとの協業を希望しています。 2 Europrotect フランス 消防、防衛、警察用途に対応できる耐火性の設計・製造から商品化までのノウハウを持つ、フランスのテクニカルテキスタイル企業です。同社では、アパレルメーカーや商品化に携わる日本のパートナー企業を探しています。 3 WEEROC フランス TOFや粒子の検出チップの設計ノウハウを持つ、フランスのハイエンド・マイクロエレクトロニクス企業は、フォトニクス産業分野で日本企業とのパートナーシップの構築機会を求めています。同社では放射線硬化型集積回路、宇宙用アナログ・ミックスドシグナルICの設計もおこなっており、放射線への耐性が求められる粒子・光子検出器を用いるエレクトロニクスインテグレーターを探しています。 4 BROMAS LOG SRL イタリア 繊維機械とオートメーションの創案、設計、製作において、30年以上の経験を持つイタリア企業です。同社は、反り止めの分野を得意とし、幅広い用途における特許を複数所有しています。日本において、特許技術の開発パートナーを探しています。 5 BALLESIO FRATELLI SRL イタリア スマートテキスタイルの研究・デザイン・開発に携わり、ハイテクソリューションに取り組むイタリア企業です。航空宇宙、防衛分野のニーズに応える、スマートテキスタイルの革新的なソリューションを一緒に探求してくれるパートナーを探しています。 6 Clim8 SAS フランス 温度調節機能付き衣類やアクセサリーのソフトウェアやハードウェア製品のデザイン経験を活かし、熱技術を提供するフランス企業です。同社には博士号取得者、エンジニア、パタンナーなど、Eテキスタイル(スマートテキスタイル)の専門知識を有するスタッフが社内の設備にてプロトタイプ製作、耐熱性、耐久性の向上に取り組んでいます。日本では、防衛に関連するアパレル、アクセサリーメーカーとの提携を検討しています。 7 AU FIL D’ALTAIR フランス テキスタイルの知識があり、総合デザイン事務所を有するフランスのテキスタイル企業は、日本市場への進出をサポートしてくれる日本のパートナーを探しています。 同社では日本のパートナーとの緊密な連携をつうじて、オーガニック、合成繊維、天然素材に生地を適応させることを想定しています。 8 Comec Innovative SRL イタリア コンポジット業界向けにカスタマイズされた機械や、複雑な生産ラインを提供しているイタリアの企業です。新たなビジネスチャンスを見出すことを目的として、同社のビジネスをサポートするパートナー、あるいは複合材料プロジェクトにおいて新技術を開発する、研究開発を主としたパートナーを探しています。 9 Techtera フランス 2005年7月に発足した、フランスの繊維産業に特化したイノベーションクラスターです。協調的イノベーションにより、クラスターメンバーの競争力を強化し、国境を越えたフランス繊維産業の評価に貢献することをミッションとしています。同クラスターでは、企業、研究・技術機関、大学などとのネットワークを通じて当該分でのイノベーションを刺激し、日本の関係機関との持続的なパートナーシップの構築を目指しています。 10 MATISEC フランス 特殊災害CBRNのリスクへの対応が必要な、原子力発電所の職員や消防士などに向けた防護用具を提供するフランスのサプライヤー企業です。同社はフランス軍の協力を得て、CBRNの環境下における防護技術ならびに運用支援の分野で50年ほどの経験を有しており、フランスの陸・海・空軍を顧客に持っています。日本におけるCBRN要件を識別し同社のソリューション提供するために、ビジネスパートナーを探しています。 11 Before.Ai フランス フランス企業は、サイバー犯罪に対抗するための最新AI(人口知能)/ML(機械学習)技術の運用を専門とし、あらゆる規模の組織を対象に攻撃を予測市事前回避するスレットインテリジェンスとブランドプロテクティングサービスを提供しています。既存顧客への同社ソリューションの導入に関心を持つ日本企業、機関を探しています。 12 Eternilab フランス ドローンの屋内自動運転における、フランス企業との研究提携の機会を紹介しています。同社は、サイバーセキュリティとITアーキテクトのトレーニングをおこないます。なお、同社の情報技術は、フランスおよびEU市場における標準規定に適合していることをフランス政府により承認されています。 13 TNO オランダ 防衛、感染予防のアプリケーション、検証、保護システムの開発、軍需品の安全性やセキュリティーなどのイノベーションに特化したオランダの企業です。 同社では、脅威検知技術、車両・艦船保護、弾薬管理での経験を持つ、日本の大手防衛関連企業との長期的パートナーシップの機会を求めています。 14 NTT Srl イタリア イタリアの研究機関では、繊維分野におけるリサイクル、循環型経済、バイオベース材料に重点を置いています。トスカーナ州の製造業界の主要部門であるファッション分野でのイノベーションプロセスにおける運営支援、地元企業の技術移転、新規研究開発プロジェクトにおける支援をおこなっています。 繊維、テクニカルテキスタイル、機会繊維の分野で、研究開発、国際化、ネットワーキングなど、多様なプロジェクトにおけるパートナーを探しています。 15 Vonk B.V. オランダ システムインテグレーターであるオランダのファミリー企業は、非常に丈夫なケースやモバイル照明機器などの輸送ソリューションを取り扱っています。 同社では,新しいチャレンジに共に取り組み、知識を共有できる日本のパートナーを探しています。 上記EU-ALLIANCE企業とのミーティングをご希望の場合は、日欧産業協力センター EENジャパンまでメールにてお問合せください。 お問合せメールアドレス: info-jp@een-japan.eu

EU-Japan Green Transition Matchmaking

14
Mar
2023
25
Aug
2023
環境への配慮や持続可能性のある社会への移行 "Green Transition" をキーワードに運営される、日・EUビジネスマッチングオンラインプラットフォーム「EU-Japan Green Transition」では、関連イベントを実施しております。 日・EU間のビジネスパートナーシップを見据えたコミュニケーションの場を、オンラインあるいはオンサイト(対面)でご用意しておりますので、オンラインプラットフォームからの事前参加登録をご検討ください。 【EU-Japan Green Transition Matchmaking ハイブリッドイベント】 ◆EU-Japan Green Transition Pitch & Networking 2023 日時:   2023年3月14日(火)18:00-20:30 会場:   CIC Tokyo(虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F) / オンライン 参加費用: 無料 詳細およびお申込みはこちら:https://cic-eugreen0314.peatix.com/view 実会場でのご参加については定員に達し次第、申込み受付を締め切ります。 【オンサイトマッチングイベント】 ◆EU-Japan Green Transition Matchmaking 日時:   2023年3月15日(水)~17日(金)       10:00-18:00(17日のみ17:00まで) 会場:   東京ビッグサイト東7ホール「脱炭素Expo」内        欧州グリーントランジションパビリオン 日欧産業協力センターブース       小間番号: 58-22 (東7ホール)       *その他ブース出展社の場合はそれぞれのブースに訪問の形となります。 参加費用: 無料       脱炭素EXPO会場への入場に際してはこちらからの事前登録が必要ですので、ご自身でご手配ください。 来日欧州企業プロフィールはこちら>> https://eu-japan-green-transition-2022.b2match.io/components/27773   【オンラインマッチングイベント】 日時:   2023年3月22日(水)~24日(金)       16:00-19:55 会場:         日・EUビジネスマッチングオンラインプラットフォーム                  「EU-Japan Green Transition」   *オンサイト・オンラインともに事前ミーティングリクエスト送受信が必要となります。お早目にお申込みください。 お申込みはこちら:https://eu-japan-green-transition-2022.b2match.io/signup     【お問合せ】 一般財団法人 日欧産業協力センター EENジャパン info-jp@een-japan.eu   お問い合わせフォームはこちら: https://forms.eu-japan.eu/223182254320142

SMAGUA 2023 - B2B商談会イベント

07
Mar
2023
08
Mar
2023
SMAGUAは水と灌漑をテーマに、25年以上の歴史をもつ展示会です。当展示会は、その革新的な地位、技術に関する会議の質、数多くの製品、機器類、技術ソリューションを展示することにより、この業界において必要不可欠なイベントとなりました。 今回のB2B商談会イベントでは、出展社、ビジター、代表団等の皆さんに商談ミーティングの機会を提供します。 【日程】 2023年3月7日(火)~8日(水) 【開催地】スペイン・アラゴン州サラゴサ県  【対象となる産業】環境、水、灌漑 【参加申込】https://smagua2023.b2match.io/ 【申込締切日】2023年3月3日(金) 当イベントは実会場のみでの開催となります。オンラインではご参加いただけませんので、ご注意ください。

サクセスストーリー

EEN Japanの活用事例をご紹介します。

最新ストーリー 第1回

情報の問い合わせ

ヨーロッパにおけるビジネス、市場、技術移転等についてお問い合わせの方はこちらから

お問い合わせ

e-アラート メールニュース

EU企業からの協業リクエスト情報及びイベント情報を無料で定期的に配信しています

お申し込み 最新号

全てのEENデータベース検索

EENの協業リクエスト・プロフィール情報をキーワードをもちいて検索することができます(英語のみ)

データベース検索
We use a selection of our own and third-party cookies on the pages of this website. If you choose "ACCEPT ALL", you consent to the use of all cookies. You can accept and reject individual cookie types.
Subscribe to
our newsletters

The EU-Japan Centre currently produces 5 newsletters :

  • EU-Japan NEWS - our flagship newsletter covering the Centre's support services, information about EU (or Member States) - Japan cooperation
  • Japanese Industry and Policy News
  • “About Japan” e-News (Only available for EU companies / EU organisations)
  • Japan Tax and Public Procurement Weekly Tender Digest (Only available for EU companies / EU organisations)
  • Tech Transfer Helpdesk Newsletter
配信登録
Brussels
Tokyo
1 EUR = 162,400 JPY