Related

経済安全保障に関する産業・技術基盤強化アクションプラン ― 日EUの取り組みと協力の可能性

July 08 2025

""""

(一財)日欧産業協力センター ZOOMウェビナー

経済安全保障に関する産業・技術基盤強化アクションプラン ― 日EUの取り組みと協力の可能性

2025年7月8日(火)16:30~18:00 東京 (9:30~11:00 Brussels)
日英同時通訳付、参加費無料)

 

近年、地政学的緊張の高まりや供給網の分断により、経済安全保障環境は一層厳しさを増しています。日本は、半導体やAI、量子など先端分野の産業・技術基盤を強化しつつ、大国間競争の中で自律性と国際連携を両立する戦略を推進しています。特に、ルールに基づく国際経済秩序の再構築に向け、信頼性あるパートナーとの協調が重要視されています。

一方、EU2024年に発表のドラギレポートで、巨額の戦略投資と制度改革による産業競争力と安全保障の確保を提言。加えて年2月発表のクリーン産業ディールでは、再エネ推進、脱炭素技術支援、重要資源の確保を柱とし、EUの持続可能な成長基盤の確立を図っています。

本ウェビナーは、経済産業省 大臣官房審議官(情報政策担当) 西川和見氏をお迎えし、経済安全保障環境に関するご見解と日本政府の最新の取り組みについてお話を伺います。欧州委員会からはDG GROW Deputy Head of International Value Chains Unit, Fabrice Terrac氏、およびDG TRADEより経済安全保障のエキスパートをお招きし、EUの経済安保と産業競争力の最新情報をご紹介頂きながら、将来の展望および双方による協力の可能性を探ります。さらに日EUの産業界も交え、産業界の対応や課題についてパネルディスカッションを行います。

ご参加登録は下記のZoomリンクよりお願いいたします

 

プログラム

MC: Manuel Hubert, 一財)日欧産業協力センター  EU側専務理事

16:30 -16:45 (9:30 - 9:45)  日本側プレゼンテーション
-    西川 和見 経済産業省 大臣官房審議官(情報政策担当)/ 経済安全保障政策統括調整官 / 戦略統括調整官 

16:45 -17:15 (9:45 -10:15)  EU側プレゼンテーション
-    Fabrice Terrac, Deputy Head of International Value Chains Unit, DG GROW, European Commission
-    Jacek Kozak, Policy Coordinator, Trade and Economic Security Strategy Unit, DG TRADE, European Commission

17:15-18:00 (10:15 -11:00)  パネルディスカッション&質疑応答
パネリスト:
-    Jean-Paul El Ahl, Head of EU Hub and Global Platforms Lead, Group Political Office, Merck Group
-    石見 賢蔵 日本電気株式会社 経済安全保障統括室長

モデレーター:田辺 靖雄 一財)日欧産業協力センター  日本側専務理事

 

  • 参加登録:本ウェビナーは ZOOM で実施いたします。参加登録はこの登録リンクよりお願いいたします。
  • Q & A:ウェビナーへのご質問は、参加登録画面の Questions Comments 欄にご入力いただけます。ご質問のある方は登録の際にご記入ください
  • 時間の制約によりすべてのご質問にはお答えしかねる旨、ご了承頂けますようお願いいたします。
Subscribe to our newsletter