ウェビナー・セミナー情報

June 26 2025

webinar

 

過去のウェビナー

対欧州投資ハブ ZOOMウェビナー (日英同時通訳付、参加費無料)    

変革の中での航路:EU自動車部門に関する行動計画と日本企業が得るチャンス 

2025 年 6月26日 16:00~17:30 東京 (9:00~10:30 ブラッセル)    

automotive action plan 25

    このウェビナーでは、新たに発表された欧州自動車産業における行動計画の主要条項を取り上げ、産業全体と企業への影響、特に日本の対EU投資が得る機会に焦点を当てました。同行動計画は、競争力のあるモビリティにおけるEUのリーダーシップを強化することを目的としたEUの戦略的イニシアチブで、デジタル・イノベーション、クリーンモビリティ、競争力とレジリエンス、技能開発、海外投資家のための公正な市場条件を含む5つの柱からなります。「対EU投資ハブ」サービスが主催し、自動車産業の将来についてEUと日本の関係者が活発でタイムリーな対話を行いました。欧州委員会の主要専門家による政策ブリーフィングと、日本側より一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)並びに一般社団法人日本自動車部品工業会(JAPIA)による産業・ビジネスの視点からのブリーフィング、進化するEUの規制状況や外国投資に影響を与える市場システムについて詳しく解説いただき、日欧自動車産業における相互成長と技術革新の促進を目的とした協力の可能性を探りました。  

ZOOM録画へのアクセスはこちら

基調講演のスライドはこちら:日本語英語、 登壇資料(JAMA)はこちら (日本語版はJAMAウェブサイトにて)

レポートへのアクセスはこちら:日本語英語

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

一財)日欧産業協力センター バイリンガルウェビナー (日英同時通訳付、参加費無料)  

ネット・ゼロ産業法とクリーン産業ディール: 

日本のビジネスと投資家にもたらすチャンス 

2025 年3月 13日(木)16:30~18:00 東京 (8:30~10:00 ブラッセル)  

NZIA

 本ウェビナーではEU法・政策の専門家であるEU域内市場・産業・起業・中小企業総局のヤセック・トランチスキー氏をお招きし、ネット・ゼロ産業法(2024 Net-Zero Industrial Act)と本法のもと革新的な国際的プロジェクトが財政インセンティブなど「優先的地位」を享受できる「ネット・ゼロ戦略プロジェクト」のステータス、また今年発表されたクリーン産業ディール(2025 Clean Industrial Deal)の主要な条項を掘り下げその産業、特に日本のビジネスが得るチャンス、そしてより広範な経済への影響に焦点当てました。

ZOOM録画へのアクセスはこちら

スライドはこちら:日本語英語

レポートへのアクセスはこちら:日本語英語

 

 

 

今後のウェビナーに関するお知らせを希望される方はこちらまでお問い合わせください。

免責事項

日欧産業協力センターは、このウェブページで紹介されている募集や提案には一切関与していません(すなわち、募集に関連して提出された質問や申し出の受付や処理には一切関与していません)。本ウェブページの内容は、一般的な情報および非商業的な目的でのみ利用可能です。本ウェブページは、包括的または最新であることを主張するものではなく、法的またはその他の助言を提供することを意図するものではありません。いかなる方も、資格を有する専門家の助言を得ることなく、本ウェブページの内容に依拠すべきではありません。

本ウェブページに掲載されている募集やその他の提案以外の「対EU投資ハブ」に関するご質問は、担当Eメールまでお問い合わせください。

< menu >

Online
We use a selection of our own and third-party cookies on the pages of this website. If you choose "ACCEPT ALL", you consent to the use of all cookies. You can accept and reject individual cookie types.
Related
Subscribe to our newsletter