12月 09/2022
※日欧産業協力センターの後援イベントです。   SPEED研究会(エコイノベーションとエコビジネスに関する研究会)では、「製品・サービス・組織のカーボンフットプリントの最新動向」と題した公開セミナーを行います。 製品やサービスのライフサイクルに注目した評価手法であるLCA(ライフサイクルアセスメント)は国際規格化、環境ラベルプログラム、グローバル企業による活用などを受けて、あらゆる分野において活用されるようになりました。組織のバリューチェーンを網羅したSCOPE3は、TCFDの主流化、CDPや投資機関が要求する情報開示を受けて、いまや企業の脱炭素経営を測るツールとしての不動の地位を確立しています。 カーボンフットプリント、SCOPE3が世界の脱炭素社会の実現に寄与していくために、いま何が求められているのでしょうか、そして、今後はどのようになっていくのでしょうか。今年のSPEED研究会の特別セミナーでは、企業の環境情報開示ツールであるカーボンフットプリント、SCOPE3に注目します。当該分野をけん引するエキスパートに登壇いただき、現状を整理するとともに、パネル討論を通して今後の展望について議論を行います。企業のサステナビリティ部門担当者、ESG担当者、…
12月 02/2022
            一財)日本エネルギー経済研究所・駐日欧州連合代表部・一財)日欧産業協力センター  ジョイント・ハイブリッド・セミナー 欧州はエネルギー危機にどう対応するか ~ 2050カーボンニュートラルの行方は ~ 一財)日本エネルギー経済研究所、駐日EU代表部、一財)日欧産業協力センターは、今最も注目されている標記テーマについて、欧州委員会コミッショナーおよび専門家をお招きして、ジョイント・ハイブリッド・セミナーを開催いたします。ここから詳細をご参照のうえ是非ご参加ください。 2022年12月2日(金)10:00~12:00東京 会場:駐日欧州連合代表部オーディトリアム(別添地図参照)+ ZOOMウェビナー (日英同時通訳付、参加費無料) プログラム 9:30~ ウエルカム・コーヒー 10:00~ 開会の辞 -    Jean-Eric Paquet 欧州連合駐日大使 10:00~10:10 オープニングスピーチ  -    Kadri Simson Commissioner, European Commission(欧州委員会コミショナー) 10:10~10:30 プレゼンテーション-欧州のエネルギー政策 -    Florian Ermacora…
9月 21/2022
  一財)日欧産業協力センター主催 ハイブリッドセミナー ~経済安全保障と戦略的自律のための日欧産業協力~ 一財)日欧産業協力センターでは、ロシアのウクライナ侵攻や米中台問題等を契機に一層注目される経済安全保障問題と欧州連合が目標とするSTRATEGIC AUTONOMY(戦略的自立)のもとでの日欧産業協力について、オンサイト+ZOOMウェビナーのハイブリット両形式でセミナーを開催いたします。サプライチェーンの強化、資源とエネルギーの確保、イノベーション・リーダーシップ維持などの観点から両国・地域の協力の可能性を探ります。下記からプログラムをご参照のうえ、是非ご参加いただきますようご案内いたします。 1.日時: -    セミナー :2022年9月21日(水)16:30~18:00 東京 (9:30~11:00 Brussels) -    ネットワーキング・レセプション: 同日18:00 ~19:30 東京 2.場所: 駐日欧州連合代表部オーディトリアム(地図:ここをクリック)+ ZOOMウェビナー 3.使用言語: 英語および日本語(同時通訳付) 4.参加料: 無料 5.プログラム:ここをクリック 6.参加登録: 本セミナーは、…
欧州連合代表部 東京都港区南麻布 4-6-28 ヨーロッパハウス
We use a selection of our own and third-party cookies on the pages of this website. If you choose "ACCEPT ALL", you consent to the use of all cookies. You can accept and reject individual cookie types.
Related
Subscribe to our newsletter