February 17
2023
ハイブリッドイベント「Sustainable Technology Day」
国際連合工業開発機関 東京投資・技術移転促進事務所(UNIDO ITPO Tokyo)と日欧産業協力センターは、日本とEU、そして第三国とのビジネス連携を促進するハイブリッドイベント「Sustainable Technology Day」を開催いたします。
本イベントでは、エネルギー、環境、水処理、アグリビジネス、電気通信の分野においてサステナブルな技術を持ち、アフリカでのEU企業とのビジネス連携に関心のある日本企業が、自社のビジネスや技術についてピッチを行います。ピッチ後には軽食付きのネットワーキング・レセプションを予定しております(オンサイト参加者のみ)。オンラインでご参加の皆様には、ご要望に応じて後日ご希望の企業との商談/ミーティングの手配をお手伝いいたします。
日本企業のサステナブルな技術に関心のあるEU企業とその日本/アフリカ支社、またEU企業とのビジネス連携に関心のある日本企業の皆様のご参加をお待ちしております。
※会場での座席数には限りがございますので、お早目のご登録をお勧めいたします。
オンサイト(東京会場)での参加登録はこちら (英語のみ/締切: 2月10日)
オンライン(Zoom)での参加登録はこちら (英語のみ/締切: 2月17日)
タイトル: Sustainable Technology Day
日程: 2023年2月17日(金)
時間:
①日本企業によるピッチ
16:00-17:30 (JST) / 8:00-9.30 (CET) / 10:00-11:30 (EAT)
②ネットワーキング・レセプション
17:30-19:00 (日本)
形式: ハイブリッド
- オンサイト参加 (駐日欧州連合代表部: 〒106-0047 東京都港区南麻布 4-6-28 ヨーロッパハウス)
もしくは
-オンライン参加 (Zoom)
参加費用: 無料
言語: 英語 (ピッチイベントでは日英同時通訳をご用意しております。)
アジェンダ: coming soon
参加締切: 2023年2月10日 (オンサイトでの参加者のみ・オンライン参加者は2月17日当日まで登録可能)
ピッチ登壇企業:
- AGC株式会社
- 株式会社バイオマスレジンホールディングス
- メビオール株式会社
- 日本電気株式会社(NEC)
- 株式会社TBM
- ヤマハ発動機株式会社
対象:
- 日本企業のサステナブルな技術に関心のあるEU企業、その日本/アフリカ支社
- EU企業とのビジネス連携に関心のある日本企業
※会場での座席数には限りがございます。お早目のご登録をお勧めいたします。
主催:
- UNIDO ITPO Tokyo (http://www.unido.or.jp/)
- 日欧産業協力センター (https://www.eu-japan.eu/ja)
プライバシーポリシー:
お申込の際にご提供いただく参加者の個人情報は、主催者にてイベントの開催および開催後のアンケートに関する連絡の他、主催者が運営する事業に関するご連絡に利用させていただきます。また、ご提供いただいた企業/団体名は、本イベントの登壇企業が確認することがありますので、予めご了承ください。
お問合せ先:
一般財団法人 日欧産業協力センター
アセアン・アフリカ・中南米における日欧ビジネス連携ヘルプデスク(EJ3Aヘルプデスク)
(EJ3A@eu-japan.or.jp)
このイベントはUNIDO ITPO Tokyoと日欧産業協力センターのアセアン・アフリカ・中南米における日欧ビジネス連携ヘルプデスク(EJ3Aヘルプデスク)、日欧技術移転ヘルプデスクにより企画・運営されています。