10月 08/2014
2014年10月8日に東京で第1回日欧宇宙フォーラムが開催されました。欧州と日本の産業界、学界、ステークホルダー、欧州GNSS産業界の代表等100名を超える参加者が出席しました。 以下、フォーラムのプログラムです。 プログラム 以下、講師によるプレゼンテーションの資料です。 第一部:宇宙政策と宇宙活動促進におけるパートナーシップの重要性 日欧の研究と産業協力の紹介 丹野英幸氏 「将来宇宙輸送機のための革新的熱防御法の研究開発」 ジャン・シャルル・ヴィゴ氏 「水生探査:ESA,JAXAベピコロンボミッション」 ファブリツィオ・ムラ氏 「GNSS.Asia:GNSS下流市場におけるEUアジア産業提携」 第二部:主題のパネルラウンドテーブル パネル1 地球観測 石田中氏 「JAXA Activities in Earth Observation」 マルタン・ロビヤール氏 「Panel1-Earth Observation Airbus Defence & Space contribution」 Horizon2020 – 次期資金提供の機会 レオニダス・カラピペリス氏 「HORIZON 2020」 パネル2 …
We use a selection of our own and third-party cookies on the pages of this website. If you choose "ACCEPT ALL", you consent to the use of all cookies. You can accept and reject individual cookie types.
Related
Subscribe to our newsletter